この旅が、あなたを動かす
~ 福岡編 ~
福岡は「アジアの玄関口」と呼ばれ、福岡空港や博多港、博多駅が市内に近くコンパクトな都市構造で交通アクセスの良さは抜群です!
都会でありながらも山や海、川など豊かな自然環境も近くにあり、観光やレジャー、福岡グルメ、お祭り・イベントなど
魅力がたくさんあります!!
食べる
見る
遊ぶ
福岡の注目エリアはおしゃれなスポットがたくさん
糸島
糸島は自然豊かで、福岡市内中心部から車で30分ほどの距離にあります。自然あふれる雄大な景色からインスタ映え最新スポット、カフェまで女子旅にも人気のエリアです。
「桜井二見ヶ浦」は日本の渚百選・日本の夕日百選にも選ばれた絶景スポット。夏至前後の期間は、夫婦岩の間に沈む夕日で有名です。条件がそろえば「ウユニ塩湖」のような水面に空と人が鏡のように映し出される写真が撮れるかも!
「ロンドンバスカフェ」や「サンセットカフェ」、「PALM BEACH THE GARDENS」にある天使の羽などインスタ映えするカフェもたくさんあり、冬には牡蠣小屋で食べる牡蠣も絶品です。
パワースポット
自由の女神とほぼ同じ身長の釈迦涅槃像が横たわる
南蔵院
福岡市内中心部から車で30分ほどの距離にある糟屋郡篠栗町の「南蔵院」。ブロンズ像では世界一の大きさを誇る釈迦涅槃像で、その大きさはN.Y.の自由の女神とほぼ同じ身長と圧巻の迫力です。八十八箇所ある「篠栗四国霊場」の総本寺で第一番札所となっており、空海の足跡をたどる「お遍路」としても多くの人が訪れます。
また南蔵院の住職は何度も宝くじを当てており中でもジャンボ宝くじで1等前後賞1億3千万円に当選し、釈迦涅槃像のご利益と話題になりました。宝くじと一緒に大黒天様のお札を置いたことから、このお札は「大黒堂」の人気パワーグッズです。
涅槃像の他にも参拝スポットが多く、「大聖不動明王」や落雷して剥がれた木の幹に雷神様を掘ったご神木、「七福神」など見応えがあります。