本物の味を求めて・・・
ごはんを楽しむプチ贅沢女子旅
女子旅の目的といえば、やっぱりグルメ!
観光しながら名物からB級まで女子が大好きなご当地グルメを楽しめる観光地をご紹介します。
家族や恋人同士の旅とはまた違う楽しみ方で、自分を思いっきり甘やかす贅沢な旅へ!
是非、次の女子旅の参考にしてください♪
北海道
これを食べなきゃ始まらない!
魚介
北海道へ行くなら絶対に押さえたい「魚介」!三方を海に囲まれ暖流と寒流が交わる北海道では、新鮮な海鮮を心行くまで頂くことができます。
カニやウニ、ホタテにイクラ、エビ、イカ、カキ・・・身がぷりぷりとしてとろけるような味わいの北海道の魚介類。
観光客でにぎわう地域の市場や漁港周辺では、そんな魚介類をふんだんに使ったお寿司や海鮮丼を食べさせてくれるお店でいっぱいです♪
道民に愛され続けるソウルフード
ジンギスカン
たっぷりの野菜と一緒に、独特の形をした鍋でラムやマトンの肉を焼く北海道の郷土料理「ジンギスカン」は、道民のソウルフードとして愛され続けています。
食べ方にはいくつかタイプがあり、先ダレ、もしくは後タレが一番スタンダードな食べ方。
他にも、塩コショウで焼くステーキタイプ、生卵にくぐらせるすき焼きタイプなど、ジンギスカンは日々進化しているのです!
神戸
贅沢に厚切りステーキで・・・♪
神戸牛
神戸グルメと聞いて一番に思い浮かぶのは神戸牛ではないでしょうか。日本三大和牛の1つである神戸牛は、霜降りと赤身のバランスがよく、甘みのある深い味わいがたまりません・・・!
上質な神戸牛を楽しみたいのであれば、ジューシーな厚切りの神戸牛ステーキ一択です!熟練の職人さんが、鉄板の上で神戸牛を美しく焼き上げるパフォーマンスも見逃せませんよ♪
神戸の有名ご当地グルメ
明石焼き
なんだかたこ焼きに似た、ころんとかわいらしい形状の「明石焼き」。明石焼きは、だし汁に付けて食べる神戸のご当地グルメのひとつです。
たこ焼きとは違い、明石焼きは卵の生地とたこのみでできており、地元では「玉子焼」の呼び名で親しまれています。
ふわふわの明石焼きは、熱々でも冷めてもおいしくお召し上がり頂けます。お酒との相性も抜群ですよ♪
高知
高知グルメのド定番!
カツオのたたき
高知グルメの定番中の定番と言えば「カツオのたたき」ですよね♪
まるまると太ったカツオを新鮮なうちに強力な火力で焼き上げ、冷水で一気に締める!うまみのぎゅっと詰まったおいしいカツオのたたきの作り方はいたってシンプルなのです。
最近では「塩たたき」という、できたてのたたきと相性の良いスタイルも流行っているんだとか!高知県で、おいしいカツオのたたきに舌鼓を打ちましょう♪
何個でも食べられちゃう♪
屋台餃子
屋台の文化が色濃く根付いている高知県。高知市の歓楽街に交差する「グリーンロード」では、夜になると屋台群がずらりと立ち並びます。
屋台で食べられる「屋台餃子」は女性でも食べやすい小さめサイズの餃子です。カリッと仕上がった皮とじゅわりと口の中に広がる肉汁のハーモニーは堪らない美味しさ・・・!
何個でも食べられてしまうような、やみつきになる味わいです♪